診療部の紹介
Introduction of hospital department
162床の回復期病床を有し、毎日質の高いリハビリを提供できるリハビリ専門病院です。対象疾患は、脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血)、頭部外傷、脊柱・骨盤骨折、大腿骨骨折、外科術後・肺炎等に伴う廃用症候群を主に診療しております。
ご高齢の方まで幅広くリハビリテーションが必要な方を受け入れており、患者さま・ご家族さまのニーズに沿うように日々努力しております。
休日・祝日を問わず毎日、質・量ともに誇れるリハビリを行っております。
職位 | 名前 | 資格 |
---|---|---|
院長 | 田口 潤智 |
|
部長 | 笹岡 保典 |
|
部長 | 佐藤 雅春 |
|
部長 | 岡田 順 |
|
医長 | 木下 雄介 |
|
医員 | 丹 志城 |
|
医員 | 庄盛 由紀夫 |
|
専門医 | 藤田 悟 |
|
反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)は、手術をして脳を刺激する電極を植え込む脳電気刺激治療とは異なり、手術を必要とせず、意思のあるまま、ほとんど痛みなく脳を刺激することができます。
反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)で脳卒中などにて片麻痺のある方の脳の患側一次運動野領域を刺激することで運動障害の改善を図ります。
※当院に入院される方のみ対象です。主治医とご相談ください。
お問い合わせはこちら